エンターテインメントで笑顔を繋げる!

MUSICAL/PLAY

【観劇コラム】ミュージカル『リトルプリンス』

世界中で親しまれているサン=テグジュペリの原作「星の王子さま」を元に、1993年音楽座により初演されたミュージカル『リトルプリンス』が装いも新たに上演中だ。小林香さん演出、加藤梨里香さん・土居裕子さん(ダブルキャスト)、井上芳雄さん、花總まりさん、大野幸人さんらの出演により時代を超えてファンを魅了している。1993年初演でも王子役を演じた土居さんの回を観劇した。


王子(左、土居裕子)、花(中央、花總まり)、飛行士(井上芳雄)

まず注目したいのが、この作品がオリジナルミュージカルだということだ。翻訳作品が大半を占める日本のミュージカル界で、オリジナルにこだわって上演を続けたのが音楽座である。「生きる勇気や希望となるミュージカルを創る」というひとつの夢から始まり、全14作品のラインナップがある(2022年には新作が上演され、全15作品になる予定)。2020年には音楽座の旗揚げ作品である『シャボン玉とんだ宇宙(ソラ)までとんだ』、2021年に『マドモアゼル・モーツァルト』が東宝によって上演された。『リトルプリンス』が東宝で上演される音楽座作品3作目となる。

音楽座ミュージカル作品の特徴として、ベースにはある種の諦観、絶望が流れている。絶望の中でも「自分はどう生きていこうか」と向き合い自分を励ます力強さがあって、『リトルプリンス』にもそのパワーは脈々と受け継がれている。

音楽座がサン=テグジュペリの「星の王子さま」をミュージカル化するにあたって、数々の苦難の道のりがあったという。フランス著作権事務所による「ミュージカルはアメリカの文化で、原作の世界観にそぐわない」と上演中止警告を受けながらも、なんとしてもこの作品を届けたいという情熱を持って上演を実現させた経緯は公演プログラムにも紹介されている。

東宝での音楽座3作品の演出をすべて担当している小林さん。作品を丁寧に紐解いて、オリジナルの持つエッセンスを伝えながら、プロジェクションマッピングなどの現代的な演劇効果も交えて作品の世界観を表現する。

『リトルプリンス』は「星の王子さま」を原作としながらも、作者であるサン=テグジュペリの人生と重ね合わせて描く内容となっている。ミュージカル冒頭で飛行士の離陸前の様子が描かれるが、原作にはその場面はない。1900年に伯爵家の長男として生まれたサン=テグジュペリは、作家であり、飛行士としても活動。「星の王子さま」発表前から郵便機の操縦士としての経験を描いた「夜間飛行」や「人間の土地」で知られていた。サン=テグジュペリがリビア砂漠に墜落した経験が「星の王子さま」でのサハラ砂漠への不時着に反映しているという。また、15歳で亡くなった弟・フランソワが原作の王子さまの造形と重なる。ミュージカル版では冒頭の場面で「弟みたいに可愛がっていた」飛行士の存在について触れられている。


花(中央、花總まり)

サン=テグジュペリの妻・コンスエラは、南米出身の芸術家で奔放な女性だった。「星の王子さま」に登場する花はコンスエラがモデルと言われている。

ミュージカル『リトルプリンス』では、現実的な世界からファンタジーへの世界への飛躍が見事だ。飛行士の会話によるリアルなシーンから、王子が登場して会話となり、歌と踊りのファンタジーの世界へとシームレスかつ鮮やかに変換する。一見すると四方を白い壁に囲まれているだけのセットに見えるが、これがイマジネーションをかきたてる美術だった。たくさん空けられた穴からヘビやキツネが現れたり、引っ込んだり。あるいはプロジェクションマッピングを投影しつつアンサンブルキャストの動きと合体して巨大なバオバブの木が成長する様子を見せたり、多彩な表現を可能にする。雄大な星空が目に浮かぶ「アストラル・ジャーニー」、ラストに歌われる「シャイニング・スター」など名曲の数々と共に、「星の王子さま」の世界へと観客を誘い込む。

土居さんが演じる王子は何の飾りもなく、まさに「王子」そのものだった。音楽座初演で最初に王子役を演じてから20数年たっている。「守破離(しゅはり)」でいうところの「離」、すなわち、思うがままに演じるられる域に達していらっしゃるのではないだろうか。もちろん、そこに至るまでには大変な努力と経験を積み重ねていらっしゃったのだと思うけれど。王子が「砂漠はきれい」と歌う。最初の「さ」という音だけで透明な世界観が広がってくる。土居さんが演じる王子のピュアな魂が劇場を満たす。
コロコロと笑い、怒り、ときには真実を衝く言葉を発する土居さんの王子に引き込まれるうちに、次第に飛行士と一緒に心の旅をしている気分になる。


キツネ(中央、井上芳雄)

リアルからファンタジーへ、『リトルプリンス』の世界へのナビゲーターとなった飛行士役は井上さん。飛行士が王子との出会いで自分が大人になって失っていったものに気付き、変わっていく様子に観客は想いを重ね、共感するだろう。井上さんは、もう一役、キツネも演じている。『キャッツ』に憧れてミュージカルを志した井上さんだけに、初の動物役とあって、実に楽しそうに演じていた。

美しくも高慢な花を演じるのは花總さん。上品な美しさが誇り高い「花」にぴったり。もう一役演じる飛行士の恋人が見せるリアルな葛藤も印象に残る。ヘビ役は大野さん。優れた身体表現でミステリアスな存在を体現する。


ヘビ(右、大野幸人)

「遠くまで来なきゃ、わからないこともあります」
「見えてるものがすべてじゃないんだ、肝心なことは目には見えないんだよ」
「星の王子さま」の名台詞の数々が、胸に染みた。

取材・文/大原 薫(演劇ライター)
撮影/吉原朱美

Stage Information

ミュージカル『リトルプリンス』

演出:小林 香
振付:港 ゆりか・木下菜津子
<音楽座ミュージカルオリジナルプロダクション>
総指揮:相川レイ子
脚本・演出:ワームホールプロジェクト
音楽:高田 浩・金子浩介・山口琇也
製作著作:ヒューマンデザイン

出演:加藤梨里香、土居裕子、井上芳雄、大野幸人、花總まり 他

公演期間:2022年1月8日(土)〜1月31日(月)
会場:シアタークリエ(東京)
製作:東宝

公演公式サイト

【Story】

砂漠に不時着した飛行士(井上芳雄)は、宇宙に浮かぶとある小惑星からきた王子(加藤梨里香/土居裕子)と出会う。王子が暮らしていた小惑星はとても小さく、火山が3つとバオバブの木、1輪の花(花總まり)が咲いているだけ。ある日花と喧嘩をした王子は、惑星を飛び出して旅に出た。いろんな星を巡り地球にたどり着き、不思議なヘビ(大野幸人)や、大切な友達になったキツネ(井上芳雄/二役)との出会いを経験したと言う。

飛行士は飛行機の修理を続けながら王子の旅の話を聞いているうちに持っていた飲み水が尽きてしまい途方に暮れていると、王子が「井戸を探そう」と提案してくる。井戸なんて見つかるはずもないと思いながらも、飛行士は王子と共に探索を始めるが―。

公式サイトより

RECOMMEND

NEW POST

東啓介の聴活♪
加藤和樹の#だからKOREA
PAGE TOP
error: